定期演奏会 | 曲 名 | 賛助出演 |
---|---|---|
第1回 2002年 |
・愛唱歌集 Aura lee 他 ・黒人霊歌 ・男声合唱組曲 「尾崎喜八の詩より」 ・ポピュラーソング集 「少年時代」 その他 |
女声合唱団「芙蓉」 |
第2回 2003年 |
・男声合唱組曲 「雪明りの路」 ・男声合唱組曲 「沙羅」 ・アメリカンPOPSアラカルト |
女声合唱団 「がらがらどん」 |
第3回 2005年 |
・ヨーロッパ近代合唱曲より 「Aftonen 」他 ・POPS・歌謡曲より 「地上の星」他 ・合唱曲集「白いうた、青いうた」より「われもこう」他 |
女声合唱団 「香音〜KANON〜」 |
第4回 2007年 |
・多田武彦作品集 時雨 他 ・男声合唱曲 「チャイコフスキー 歌曲集より「何故」 ・信長貴富作品集「種子」ほか |
女声合唱団 「香音〜KANON〜」 |
第5回 2009年 |
・男声合唱とピアノのための 「初心のうた」 ・男声合唱組曲「東京景物詩」 ・男声合唱とピアノのための 「さすらう若人の歌」 ・POPS10年過去から未来へ 「少年時代」「千の風になって」他 |
|
第6回 2011年 |
・男声合唱組曲「三崎のうた」 ・男声合唱とピアノのための 「ジプシーの歌」 ・男声合唱とピアノのための 「花によせて」 |
子育てコーラスグループ 「がらがらどん」 |
第7回 2013年 |
・男声合唱とピアノのための 「詩人の恋」より ・男声合唱組曲「中勘助の詩」から」 ・「ミュージカル学生王子」より 輝かしき日々よ ようこそ花の香る街へ 他 |
コールマーガレット |
第8回 2016年 |
・「ヨーロッパ合唱曲選」より Hej.dunkom sa lange vilevom 憧れを知る者のみが他 ・男声合唱組曲「父のいる庭」 ・男声合唱曲集「尾崎喜八の詩」から 冬野、かけす 他 ・「さだまさし合唱曲集」〜家族の肖像 北の国から、秋桜他 |
東京レディースアンサンブル |
第9回 2018年 |
・ロバート・ショウ男声合唱組曲から Loch lomond,Gentle Annie他 ・男声合唱とピアノのための「時代」 サボテンの花、時代、他 ・男声合唱組曲「わがふるき日のうた」より 石のうえ、鐘鳴りぬ ・フォーレ「レクイエムOp48」他 |
「コーラルソシア」 |